最新情報

最新情報

CSホームドラマチャンネル「池波正太郎 生誕100年記念特集」のお知らせ


【特集名】池波正太郎 生誕100年記念特集
【放送局】CSホームドラマチャンネル

【放送作品】
池波正太郎から学ぶ「生きる作法」
出演:前田旺志郎、入江雅人、永田崇人、日髙のり子(進行役)
池波正太郎の生誕100年を記念し制作されたオリジナル番組
★放送日:1/10(火)後1:00~
☆再放送:1/17(火)前11:30~

池波正太郎時代劇 光と影(全12話)
出演:(第一話)片岡愛之助、雛形あきこ ほか
池波正太郎の短編時代劇の中から、人間味あふれた12編を一話完結でドラマ化
★放送日:2/15(水)スタート!毎週(水)後5:00~(2話連続)
☆再放送:2/22(水)より 毎週(水)前4:00~(2話連続)
※(第一話先行放送)1/17(火)後0:30~

鬼平犯科帳 シリーズ
出演:中村吉右衛門 ほか
★放送日:毎週(月)(金)(土)(日)レギュラー放送中!

剣客商売 シリーズ
出演:藤田まこと ほか
★放送日:毎週(月)(木)(土)(日)レギュラー放送中!

編笠十兵衛(全12話)
出演:村上弘明 ほか
★放送日:3月予定

詳しくは
https://www.homedrama-ch.com/special/ikenamishotaro
まで

「コミック乱」2023年2月号、絶賛発売中!

池波正太郎の代表作を、巨匠さいとう・たかをが「時代劇画化」した『鬼平犯科帳』、今号も巻頭カラー付きで掲載!

また、『鬼平』に並ぶ池波正太郎の名作『剣客商売』を、大島やすいちが味わい深い筆致で活写。同じく池波正太郎の人気作『雲霧仁左衛門』を、実力派・崗田屋愉一が華やかに描き出します。

八月薫×鈴木涼生のコンビが紡ぐ復讐譚『巨乳純情剣 紗希』は、待望の単行本第1巻が発売中!

人気の「差配さん」シリーズの最新作『凧』(塩川桐子)も掲載!

そのほか、特別読切2作品『下郎の首』(ケン月影)&『SURONIN無流素』(草野雄)、『センゴク』シリーズの宮下英樹による渾身の歴史大作『大乱 関ヶ原』など、魅力的な時代劇画が満載です!

【リイド社ホームページ】https://www.leed.co.jp
【コミック乱 公式Twitter】https://twitter.com/gekkancomicran

「池波正太郎生誕100年展」開催のお知らせ

2023年1月25日は作家・池波正太郎の100回目の誕生日です。
亡くなって33年、あっという間に過ぎた気がしますが、その作品群はいまだに輝きを失うことなく健在です。
 
2月からは「仕掛人 藤枝梅安」の新作映画も封切予定。豊川悦司の梅安、片岡愛之助の彦次郎コンビは新たな旋風を巻き起こすことでしょう。

日比谷図書文化館でも、下記要領にて「池波正太郎生誕100年展」を開催いたします。お忙しい中恐縮でございますが、お時間を見つけてご来臨くださいますようよろしくお願い申し上げます。

<概要>
期 間:2023年1月4日(水)~2023年2月19日(日)
場 所:日比谷図書文化館3F展示スペース
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
講演会:「池波正太郎の思い出」
日 時:2023年1月25日(水)19:00~20:30
講 師:菊 池 夏 樹(菊池寛の孫、元オール讀物池波担当)

詳細・講演会のお申込みは
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20230125-post_531/
まで

創刊20周年記念! Wプレゼント企画も!!


「コミック乱ツインズ1月号」は……
表紙&巻頭カラーを飾るのは白洲で裁けぬ悪を斬る、超一級時代劇の『鬼役』!!
創刊20周年を記念して、特製QUOカード&お薬手帳のWプレゼント企画も開催!!
実力派が送る賭博新連載『真剣にシす』のほか、『勘定吟味役異聞』『暁の犬』『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』など掲載!!

[掲載作品]
『鬼役』(漫画:橋本孤蔵/原作:坂岡真)
『文明開化めし』(ラズウェル細木)『暁の犬』(高瀬理恵/原作:鳥羽亮)
『侠客』(漫画:落合裕介/原作:池波正太郎)
『不便ですてきな江戸の町』(漫画:はしもとみつお/原作:永井義男)
『仕掛人 めし噺〜藤枝梅安歳食記~』(漫画:武村勇治/原案:池波正太郎)
『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』(漫画:叶精作/シナリオ:天沢彰)
『勘定吟味役異聞』(漫画:かどたひろし/原作:上田秀人)
『真剣にシす』
(漫画:盛田賢司/原案:河端ジュン一・西岡拓哉/グループSNE)
『懊悩寺おつとめ日鑑』(芳家圭三)
『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』(重野なおき)
『小平太の刃』(山口正人)
『大奥でございます。』(こだま学)
『江戸時代のちいさな話 暮らしのスケッチ帖』(笹井さゆり)

コラム「実録 江戸の真剣勝負」/歴史家・作家の加来耕三
第73回「富岡権六郎 VS 三田三五郎」。

【リイド社HP】http://www.leed.co.jp/
【乱ツインズ公式twitter】https://twitter.com/ComicRanTwins

映画「仕掛人・藤枝梅安」二部作の本予告編映像と第二弾ビジュアルを解禁!

■「時代劇、新時代。」の幕開けを告げる第二弾ビジュアルがついに解禁!
今回解禁となったビジュアルは第一作と第二作の2パターン。一作目は主人公である藤枝梅安の目元を隠し、唇に鍼をはさんでいるビジュアルを、二作目は梅安の相棒である彦次郎の目元を隠し、口元に吹き矢を構えているビジュアルをメインに構成されており、いずれも仕掛け(殺し)を行う際に使用する“道具”をフォーカスしたものとなっています。口元と道具に焦点をあて、目元を隠す大胆な構図は表情を読み取ることができず、「悪には、最悪の結末を。」「狂った悪。狂った善。」の各キャッチコピーと組み合わさることで、鍼医者や楊枝職人といった日常とは対照的に“仕掛人”としての顔が醸し出す冷酷さがより際立つビジュアルへと仕上がっています。
また、既に発表されている、菅野美穂、高畑淳子、小林薫、天海祐希(第一作ゲスト)、柳葉敏郎(第一作ゲスト)、佐藤浩市(第二作ゲスト)、椎名桔平(第二作ゲスト)ら豪華キャスト陣に加えて、今回、「時代劇、新時代。」を牽引する若手キャスト2名の早乙女太一(第一作ゲスト)、一ノ瀬颯(第二作ゲスト)のポスタービジュアルが初解禁となり、本格エンターテインメント作品の誕生を予感させる仕上がりとなっています。

■「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」の樋口真嗣による本予告映像解禁!
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の川井憲次が書き下ろした劇中曲も初お披露目!今年8月に発表された特報に続き、本作の本予告編映像を手掛けたのは、「シン・ゴジラ」で監督・特技監督、最新作「シン・ウルトラマン」で監督を務め、いまや日本の映画界を牽引する存在となった映画監督・樋口真嗣。本予告編映像の中では「人を殺せばいつかは殺される身となるだけだ」「私たちもいつかはこうなるんだろうね」という梅安のセリフを効果的に配することで、原作・池波正太郎の作品に通底する「人は悪事を成しながら、その一方では善事を行う」極めて矛盾に満ちた存在であるというテーマを端的に表現すると同時に、仕掛人として生きることの葛藤を際立たせています。また、音楽は映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」やテレビドラマ「科捜研の女」シリーズなどを手掛ける川井憲次が本作のために書き下ろした劇中曲を使用しており、本作の世界感にマッチし、ストーリーの深みも演出しています。

本作は二部作での上映が決定しており、第一作は来年2月3日(金)から、第二作は4月7日(金)から連続公開します。

本予告動画<60秒>

公式サイト
https://baian-movie.com/

「コミック乱」2023年1月号、絶賛発売中!


池波正太郎の代表作を、巨匠さいとう・たかをが「時代劇画化」した『鬼平犯科帳』、今号も巻頭カラー付きで掲載!

また、『鬼平』に並ぶ池波正太郎の名作『剣客商売』を、大島やすいちが味わい深い筆致で活写。同じく池波正太郎の人気作『雲霧仁左衛門』を、実力派・崗田屋愉一が華やかに描き出します。

仕置漫画の金字塔を時代劇でリブートした『大江戸ブラック・エンジェルズ』(平松伸二)は、新章も絶好調!

そのほか、『センゴク』シリーズの宮下英樹による渾身の歴史大作『大乱 関ヶ原』、単行本第1巻が好評発売中の『羆撃ちのサムライ』(本庄敬×井原忠政)、八月薫×鈴木涼生のコンビが紡ぐ復讐譚『巨乳純情剣 紗希』など、魅力的な時代劇画が満載です!

【リイド社HP】https://www.leed.co.jp
【コミック乱 公式Twitter】https://twitter.com/gekkancomicran

秋の夜長に江戸ミステリーはいかが!?


「コミック乱ツインズ12月号」は……
叶精作描き下ろし!!『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』の表紙が目印!
さらに巻頭カラーはSNS発の話題沸騰読み切り『おんな座頭けもの道』!!
『鬼役』『勘定吟味役異聞』『暁の犬』をはじめとする安心安定の豪華作家陣も!!!

[掲載作品]
『おんな座頭けもの道』(伊藤黒介)
『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』(漫画:叶精作/シナリオ:天沢彰)
『暁の犬』(高瀬理恵/原作:鳥羽亮)
『雑兵物語 明日はどっちへ』(やまさき拓味)
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
『勘定吟味役異聞』(漫画:かどたひろし/原作:上田秀人)
『仕掛人 めし噺〜藤枝梅安歳食記~』(漫画:武村勇治/原案:池波正太郎)
『侠客』(漫画:落合裕介/原作:池波正太郎)
『鬼役』(漫画:橋本孤蔵/原作:坂岡真)
『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』(重野なおき)
『ビジャの女王』(森秀樹)
『カムヤライド』(久正人)
『大奥でございます。』(こだま学)
『江戸時代のちいさな話 暮らしのスケッチ帖』(笹井さゆり)

コラム「実録 江戸の真剣勝負」/歴史家・作家/加来耕三
第72回「大川平兵衞 VS 福岡半之」。

【リイド社HP】http://www.leed.co.jp/
【乱ツインズ公式twitter】https://twitter.com/ComicRanTwins

「コミック乱」2022年12月号、絶賛発売中!


池波正太郎の代表作を、巨匠さいとう・たかをが「時代劇画化」した『鬼平犯科帳』、今号も巻頭カラー付きで掲載!

また、『鬼平』に並ぶ池波正太郎の名作『剣客商売』を、大島やすいちが味わい深い筆致で活写。同じく池波正太郎の人気作『雲霧仁左衛門』を、実力派・崗田屋愉一が華やかに描き出します。

サバイバル・ロマン『羆撃ちのサムライ』(本庄敬×井原忠政)は、待望の単行本第1巻が発売中!

そのほか、新連載第2回が掲載の『愛剣〜剣術抄〜』(とみ新蔵)、渾身の歴史大作『大乱 関ヶ原』(宮下英樹)、八月薫×鈴木涼生のコンビが贈る復讐譚『巨乳純情剣 紗希』など、魅力的な時代劇画が満載です!

【リイド社HP】https://www.leed.co.jp
【コミック乱 公式Twitter】https://twitter.com/gekkancomicran

池波正太郎生誕100年BS特集時代劇 『まんぞく まんぞく』

時代小説史上に燦然と輝く池波正太郎の生誕100年を迎える。
さわやかな女性剣士を主人公とした長編時代小説を
映画、テレビ通して、初めて映像化!

ひたすら剣の道に励み
「私を剣で打ち負かすような男が現れない限り、結婚しない」と公言していたヒロインが、
1人の若者と出会い、結婚を決意するまでの家族愛に包まれた暖かい物語を、
悪の旗本退治と家来の仇討ちを織り込みながら描くガールミーツボーイ時代劇ドラマ。

【物語】
堀真琴(石橋静河)は幼き日に自分を守り死んだ金吾(池田鉄洋)の仇をとるため剣の修業に励み、今では道場随一の剣術遣いとなった。養父の堀内蔵助(國村隼)と妻・弥栄(真矢ミキ)は、家名存続のため、何度も真琴に見合いをさせるが、「自分に勝てるような男でなければ結婚しない」と宣言し、試合を挑む見合い相手を次々に打ち負かす。内蔵助は、旗本の三男坊・織田平太郎(永山絢斗)の人となりに惚れ込み、真琴に合わせるが、二人は意地の張り合いをしてしまう。一方、逆恨みから、真琴の命を付け狙う浪人が現れ・

【出演者】
■男装の剣士、堀内蔵助の養女 堀真琴役  石橋静河

<石橋静河さんのコメント>
池波正太郎さんの生誕100年を目前に、今回の物語の主人公である真琴を演じさせていただくことになりました。
時代劇では女性が主人公の物語は少なく、さらに剣を持った女性という、稀有な役に出会えたことがとても嬉しいです。
今は本格的な殺陣を絶賛稽古中で、日々筋肉痛に悩まされていますが(笑)スタッフ、キャストの皆さんと素晴らしい作品をお届けできるよう、がんばります。お楽しみに!

■旗本の三男、真琴の見合い相手 織田平太郎役  永山絢斗                

<永山絢斗さんのコメント>
丁髷姿を恋しく感じていたこの頃でしたのでまた時代劇で京都に帰れること本当に感謝しています。石橋静河さんをはじめ、豪華な先輩方との共演も楽しみでなりませんし、熱を持った、誇りある格好の良いスタッフの方達と、またご一緒出来ること今からとても待ち遠しいです。尽力致しますので、楽しみにお待ちいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

■堀家当主、真琴の養父 堀内蔵助役  國村隼

<國村隼さんのコメント>
池波作品の中では余り馴染みのない『まんぞくまんぞく』という作品ですが、私は読後、なんとも可愛らしく清々しい物語だと感じたものです。一途で頑なに武道に励む主人公は、まだ少女の面影を残しながらも心に秘めた思いを持ち、私の演ずる義父はそれを理解しつつも、敢えて言葉を掛けること無く深い愛情で見守っている、そんな関係です。池波時代劇エンターテイメント、お楽しみください。

■真琴が居候する百姓、元堀家の中間 万右衛門役  原田泰造

<原田泰造さんのコメント>
万右衛門は主人公・真琴をいつも陰ながら見守って気を揉んでいる、おじちゃん。
真琴とは冗談を言い合える仲なのだが、心には堀家と真琴に忠義を尽くし命に変えてでも真琴を守ると常日頃思っている。そんな万右衛門をちゃんと演じられたら良いなと思います。

■内蔵助の妻 堀弥栄役  真矢ミキ

<真矢ミキさんのコメント>
「まんぞくまんぞく」を読んでいると、すぐそこにお江戸を感じます。街の賑わいや活気、店先に漂うお出汁の匂い、そして人の営みと悲喜こもごもな思い、、、
私演じます弥栄はその字のごとく、ますます皆さん栄えるようにと、しなやかに凛と武士の妻として旦那様、そして主人公真琴の心に寄り添いたいと思っています。

■万右衛門の姪っこ 千代役 畑芽育

<畑芽育さんのコメント>
時代劇にはこれまで何度か挑戦させて頂いているので、その経験を活かせるのが楽しみです。また今回初めて京都の撮影所にお世話になるという事で緊張もしています。共演させていただくキャストの皆様方の頼もしい背中を追いかけながら私も一生懸命努めさせていただきます。

BS特集時代劇 『まんぞく まんぞく』
【放  送】 2022年12月30日(金) BSプレミアム よる8時~9時28分
【原  作】 池波正太郎 『まんぞく まんぞく』
【脚  本】 吉澤智子
【音  楽】 兼松 衆
【出  演】 石橋静河 
永山絢斗 畑芽育 渡辺大 津田寛治 池田鉄洋 堀部圭亮 石橋蓮司 
真矢ミキ 原田泰造 / 國村隼 ほか

https://www.nhk.jp/g/blog/ui68xp7w8n04/

悪事を逃さず、策謀を断たん───!!

「コミック乱ツインズ11月号」は……
巻頭カラーを飾るのは累計84万部突破の超一級時代劇の『鬼役』!!
特別読み切りの『玉転師』のほか『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』『ビジャの女王』『侠客』など実力派連載陣が熱筆!!

[掲載作品]
『鬼役』[漫画]橋本孤蔵/[原作]坂岡真
『勘定吟味役異聞』[漫画]かどたひろし/[原作]上田秀人
『不便ですてきな江戸の町』[漫画]はしもとみつお/[原作]永井義男
『文明開化めし』ラズウェル細木
『ビジャの女王』森秀樹
『よりそうゴハン』鈴木あつむ
『玉転師』[漫画]有賀照人/[シナリオ]富沢義彦
『江戸時代のちいさな話 暮らしのスケッチ帖』笹井さゆり
『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』[漫画]武村勇治/[原案]池波正太郎
『侠客』[漫画]落合裕介/[原作]池波正太郎
『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』[漫画]叶精作/[シナリオ]天沢彰
『風雲ピヨもっこす』森本サンゴ
『かきすて!』艶々
『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』重野なおき
『カムヤライド』久正人
『大奥でございます。』こだま学

コラム「実録 江戸の真剣勝負」 歴史家・作家の加来耕三氏が
江戸時代の決闘・仇討ちなどの真剣勝負を紹介する大好評連載企画!!
第71回は「逸見小源太 VS 大川平兵衞」。

【リイド社HP】http://www.leed.co.jp/
【乱ツインズ公式twitter】https://twitter.com/ComicRanTwins

時代劇専門チャンネル<池波正太郎生誕100年企画>スタート!

来たる2023年は、作家・池波正太郎の生誕100年。
時代劇専門チャンネルにとっても開局25周年の節目を迎えます。

チャンネルでは、このメモリアルイヤーに向けて、池波正太郎ファン、すべての時代劇ファンにもっと、ずっと、時代劇をお楽しみいただくべく、11月から豪華企画をお届けして参ります。

時代劇、新時代。
その幕開けを、どうぞご期待ください。

平成を代表するテレビ時代劇の金字塔、中村吉右衛門版「鬼平」。
芸に命を懸けた名優が旅立ち早一年を迎える11月、TV版全9シリーズ138話を、
記念すべき第1話から<4Kデジタルリマスター版>で独占放送スタート!
池波正太郎の美学が凝縮した「鬼平」の世界を、最高画質でもういちど、なんどでも。

【放送日時・作品】
◎11月8日(火)よる10:00スタート!毎週火曜よる10:00 
※リピート翌週火曜ひる1:00 
※【特選!日替り時代劇】にて放送
「鬼平犯科帳<4Kデジタルリマスター版>」
※2K放送 (1989~2001年:全9シリーズ138話:フジテレビ系列)
原作:池波正太郎 主演:中村吉右衛門
▶国民的テレビ時代劇の全9シリーズ138話を、記念すべき第1シリーズ第1話から<4Kデジタルリマスター版>チャンネル独占放送!

☞さらに、スペシャル14本&劇場版もあわせて完全放送!
◎11月26日(土)あさ10:00スタート!毎週土曜あさ10:00 
※12月にリピート放送あり
「鬼平犯科帳スペシャル」(2005~2016年:TV長編:フジテレビ系列)
原作:池波正太郎 主演:中村吉右衛門
▶TVシリーズ終了後、およそ1年に1本ずつのペースで制作されたスペシャル版。細やかな人物描写と迫力ある映像で贈るシリーズ集大成。全14本を完全放送!

詳細は
https://www.jidaigeki.com/

「コミック乱」2022年11月号、絶賛発売中!


池波正太郎の代表作を、巨匠さいとう・たかをが「時代劇画化」した『鬼平犯科帳』、今号も巻頭カラー付きで掲載!

また、『鬼平』に並ぶ池波正太郎の名作『剣客商売』を、大島やすいちが味わい深い筆致で活写。今号は〈名作アンコール〉と題して、過去の人気エピソード「まゆ墨の金ちゃん」を再録いたします。同じく池波正太郎の傑作『雲霧仁左衛門』を、実力派・崗田屋愉一が華やかに描き出します。

そして、とみ新蔵の待望の新連載『愛剣〜剣術抄〜』が堂々開幕!

そのほか、超大型新連載の第2回『大乱 関ヶ原』(宮下英樹)、八月薫×鈴木涼生のコンビが贈る復讐譚『巨乳純情剣 紗希』、人気シリーズ連載『養生しんしゃい!! 〜貝原益軒の人生訓〜』(高倉みどり)など、魅力的な時代劇画が満載です!

【リイド社HP】https://www.leed.co.jp
【コミック乱 公式Twitter】https://twitter.com/gekkancomicran

胸に宿るは決意の炎! いざ参る───!!


「コミック乱ツインズ10月号」は……
池波正太郎原作の悪漢活劇『侠客』の表紙が目印!! 巻頭カラーを飾るのは正義の豪剣活劇『勘定吟味役異聞』!!
ここでしか読めない特別読み切り『真剣にシす』『口八丁堀』ほか、『暁の犬』『そぞろ源内
大江戸さぐり控え帳』『ビジャの女王』など豪華作家陣が熱筆!!

[掲載作品]
『勘定吟味役異聞』(漫画:かどたひろし/原作:上田秀人)
『侠客』(漫画:落合裕介/原作:池波正太郎)
『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』(漫画:叶精作/シナリオ:天沢彰)
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
『口八丁堀』(鈴木あつむ)
『ビジャの女王』(森秀樹)
『列士満 régiment』(松本次郎)
『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』(漫画:武村勇治/原案:池波正太郎)
『よりそうゴハン』(鈴木あつむ)
『暁の犬』(高瀬理恵/原作:鳥羽亮)
『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』(重野なおき)
『真剣にシす』(盛田賢司)
『大奥でございます。』(こだま学)
『江戸時代のちいさな話 暮らしのスケッチ帖』(笹井さゆり)
コラム「実録 江戸の真剣勝負」
第70回は「千葉周作 VS 岩田清三郎」。

【リイド社HP】http://www.leed.co.jp/
【乱ツインズ公式twitter】https://twitter.com/ComicRanTwins

「コミック乱」リニューアル! 2022年10月号、絶賛発売中!


池波正太郎の代表作を、巨匠さいとう・たかをが「時代劇画化」した『鬼平犯科帳』、今号も巻頭カラー付きで掲載!

また、『鬼平』に並ぶ池波正太郎の名作『剣客商売』を、大島やすいちが味わい深い筆致で活写。

そして今号は「コミック乱」リニューアル号! 累計1000万部突破の『センゴク』シリーズの作者・宮下英樹が放つ超大型新連載『大乱 関ヶ原』が開幕!

そのほか、八月薫×鈴木涼生のコンビが贈る復讐譚『巨乳純情剣 紗希』、父娘が釣り糸で紡ぐ江戸の人情噺『ぶらり 釣り侍』(田中つかさ)、呉服問屋の娘と女中のドタバタ捕物帳『ハナシノブ』(高橋功一郎)など、魅力的な時代劇画が満載です!

【リイド社HP】https://www.leed.co.jp
【コミック乱 公式Twitter】https://twitter.com/gekkancomicran

吹き飛ぶ炎暑、特別ボリューム号!!


「コミック乱ツインズ9月号」は……
重厚なストーリーで紡ぐ王道剣客時代劇『軍鶏侍』の表紙が目印!!
巻頭カラーは江戸を騒がす怪死事件を平賀源内が解き明かす『そぞろ源内 大戸さぐり控え帳』!!
新連載第2話『不便ですてきな江戸の町』、『鬼役』、『勘定吟味役異聞』、『暁の犬』など実力者作家陣が熱筆!!

[掲載作品]
『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』(漫画:叶精作/シナリオ:天沢彰)
『軍鶏侍』(漫画:山本康人/原作:野口卓)
『鬼役』(漫画:橋本孤蔵/原作:坂岡真)
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
『ビジャの女王』(森秀樹)
『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』(漫画:武村勇治/原案:池波正太郎)
『暁の犬』(高瀬理恵/原作:鳥羽亮)
『勘定吟味役異聞』(漫画:かどたひろし/原作:上田秀人)
『不便ですてきな江戸の町』(漫画:はしもとみつお/原作:永井義男)
『侠客』(漫画:落合裕介/原作:池波正太郎)
『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』(重野なおき)
『カムヤライド』(久正人)
『列士満 régiment』(松本次郎)
『大奥でございます。』(こだま学)
『江戸時代のちいさな話 暮らしのスケッチ帖』(笹井さゆり)

コラム「実録 江戸の真剣勝負」
第69回「辺見義年 VS 秋山要助」。

【リイド社HP】http://www.leed.co.jp/
【乱ツインズ公式twitter】https://twitter.com/ComicRanTwins

【速報】映画「仕掛人・藤枝梅安」二部作 ビジュアル解禁!!

2023年。
池波正太郎生誕100年という記念すべき年に、新たな「仕掛人・藤枝梅安」が誕生します。

■日本を代表するキャストが一堂に会する豪華ビジュアル解禁
今回解禁されたビジュアルには、豊川悦司扮する藤枝梅安をはじめ、相棒の彦次郎を演じる片岡愛之助、梅安が唯一心を許す女性・おもん役の菅野美穂、梅安の身の周りの世話をするおせき役の高畑淳子、鍼の師である恩人・津山悦堂役の小林薫らレギュラー陣に加え、第一作で本所両国の香具師の元締であり蔓つる・羽沢の嘉兵衛を演じる柳葉敏郎、悲しき過去を背負う女性・おみの役の天海祐希、そして第二作ではかつて彦次郎の妻子を死に追いやった浪人・井坂惣市役、その双子の兄・峯山又十郎役の一人二役を椎名桔平、梅安を狙う仕掛人・井上半十郎役の佐藤浩市が顔を揃えました。

日本映画界きっての豪華キャストが一堂に会したビジュアルは、池波正太郎が描いた江戸の暗黒街、医師と殺し屋、善と悪という矛盾する顔を持つ仕掛人の内面や世界を象徴するような仕上がりになっています。
キャッチコピー「時代劇、新時代。」も往年の名作の良さを生かしながら、まったく新しい時代劇の誕生を予感させます。

■「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」の樋口真嗣による特報映像解禁
本作の特報映像を手掛けるのは「シン・ゴジラ」で監督・特技監督、最新作「シン・ウルトラマン」で監督を務め、いまや日本の
映画界を牽引する存在となった映画監督・樋口真嗣。
斬新かつ樋口真嗣イズムが散りばめられた映像と、本編でも音楽を手掛ける川井憲次(「GHOST IN THE SHELL/ 攻殻機動隊 」) が書き下ろした新たな楽曲との相乗効果で、時代劇の域を越えて新たな表現軸で世に送り出す、まさに令和の時代の「新(シン)・時代劇」です 。

本作は二部作での上映が決定しており、第一作は来年2 月3日(金)から、第二作は4月7日(金)から連続公開します。

■「仕掛人・藤枝梅安」「仕掛人・藤枝梅安2」作品概要
【ストーリー】

「仕掛人・藤枝梅安」
江戸の郊外、品川台町に住む鍼医者の藤枝梅安にはふたつの顔があった。
腕の良い鍼医者の表の顔と、生かしておいては為にならない奴らを闇に葬る冷酷な仕掛人の裏の顔だ。
ある日、梅安は料理屋を訪ね、仕掛の標的である 内儀おかみの顔を見て息を呑む。
それは梅安に暗い身の上を思い出させる対面だった・・・。
梅安の仕掛は果たしてどんな決着をみせるのかー。

「 仕掛人・藤枝梅安 2 」
梅安と相棒の彦次郎は京に向かっていた。
道中、彦次郎は男の顔を見て「あの野郎許しておけねぇ」とつぶやく。
男は彦次郎の妻と子を死に追いやった憎い仇だった。
一方、梅安は上方の顔役で殺しの依頼を仲介する元締に、彦次郎の仇の仕掛を頼まれる。
その時、梅安の顔を見て目を見張る浪人・井上 半十郎がすれ違う。
井上と梅安もまた憎悪の鎖でつながれていたのだ。
彦次郎と仇、梅安と井上、それぞれの暗い因縁に決着をつける時がきた。

「コミック乱」2022年九月号、絶賛発売中!


池波正太郎の代表作を、巨匠さいとう・たかをが「時代劇画化」した『鬼平犯科帳』、今号も巻頭カラー付きで掲載!

また、『鬼平』に並ぶ池波正太郎の名作『剣客商売』を、大島やすいちが味わい深い筆致で活写。同じく池波正太郎の人気作『雲霧仁左衛門』を、実力派・崗田屋愉一が華やかに描き出します。

特別読切『闇そば加助』は、熟練の技巧派・ケン月影が再登場!

そのほか、未開の大地を生き抜くサバイバルロマン『羆撃ちのサムライ』(本庄敬×井原忠政)、八月薫×鈴木涼生のコンビが贈る復讐譚『巨乳純情剣 紗希』、釣り好き親子の人情噺『ぶらり 釣り侍』(田中つかさ)など、魅力的な時代劇画が満載です!

【リイド社HP】https://www.leed.co.jp
【コミック乱 公式Twitter】https://twitter.com/gekkancomicran

名剣士集結、剣戟大増量号!!


「コミック乱ツインズ8月号」は……父の仇を追う精緻美麗な本格剣戟譚『暁の犬』の表紙&累計84万部突破の超一級時代劇『鬼役』が巻頭カラー!!
叶精作『そぞろ源内 大江戸探りひかえ帳』、『侠客』、『勘定吟味役異聞』『列士満』『軍鶏侍』など、実力派連載陣が熱筆!!!!

[掲載作品]
『鬼役』(漫画:橋本孤蔵/原作:坂岡真)
『暁の犬』(高瀬理恵/原作:鳥羽亮)
『侠客』(漫画:落合裕介/原作:池波正太郎)
『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』(漫画:武村勇治/原案:池波正太郎)
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
『軍鶏侍』(漫画:山本康人/原作:野口卓)
『そぞろ源内 大江戸さぐり控え帳』(漫画:叶精作/シナリオ:天沢彰)
『勘定吟味役異聞』(漫画:かどたひろし/原作:上田秀人)
『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』(重野なおき)
『ビジャの女王』(森秀樹)
『カムヤライド』(久正人)
『列士満 régiment』(松本次郎)
『大奥でございます。』(こだま学)
『江戸時代のちいさな話 暮らしのスケッチ帖』(笹井さゆり)

コラム「実録 江戸の真剣勝負」
歴史家・作家の加来耕三氏
第68回は「寺田宗有 VS 白井亨」。

【リイド社HP】http://www.leed.co.jp/
【乱ツインズ公式twitter】https://twitter.com/ComicRanTwins

池波正太郎真田太平記館『雲霧仁左衛門』劇画展


『雲霧仁左衛門』は稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門率いる「雲霧一党」と、その捕縛に挑む火付盗賊改方との攻防を描いた池波作品の〔盗賊もの〕で、連載は「週刊新潮」で昭和47年から49年までと長くはないものの、映画やテレビドラマでは度々映像化されるなど、今なお多くのファンに愛され続けている人気作です。
今展では、コミカライズされ月刊時代劇漫画雑誌「コミック乱」にて現在好評連載中の「漫画『雲霧仁左衛門』」の原画を関連資料と共に展示します。
【盗め(つとめ)の三カ条】を絶対の掟とし、享保の世を雲か霧のごとく暗躍する「雲霧一党」。池波正太郎の熟達した描写力と漫画家・崗田屋愉一氏の艶麗な作画が生み出す新たな『雲霧仁左衛門』の世界をぜひご堪能ください。

池波正太郎真田太平記館 令和4年度 夏の企画展
◆企画展名 『雲霧仁左衛門』劇画展
◆会期 令和4年7月23日(土)~ 11月23日(水・祝)
◆開館時間 午前10時から午後6時まで(※入館は午後5時30分まで)
◆会場 池波正太郎真田太平記館 1階企画展示室
◆休館日   毎週水曜日
(ただし8月3日、10日、31日、11月2日は開館)
※振替休館 8月18日(木)、9月26日(月)、27日(火)、10月
13日(木)、11月8日(火)
◆観覧料 一般400円、高・大学生260円、小・中学生130円
※市内の高校生以下は無料
※団体・障害者手帳所持者割引あり

池波正太郎真田太平記館 
〒386-0012 長野県上田市中央3-7-3
TEL:0268-28-7100/FAX:0268-28-7101
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ikenami

「コミック乱」2022年八月号、絶賛発売中!


池波正太郎の代表作を、巨匠さいとう・たかをが「時代劇画化」した『鬼平犯科帳』、今号も巻頭カラー付きで掲載!

また、『鬼平』に並ぶ池波正太郎の名作『剣客商売』を、大島やすいちが味わい深い筆致で活写。同じく池波正太郎の人気作『雲霧仁左衛門』を、実力派・崗田屋愉一が華やかに描き出します。

今号で「コミック乱」は創刊23周年。それを記念して、特製QUOカード(500円分)を抽選で100名様にプレゼント!

そして、第24回手塚治虫文化賞「マンガ大賞」受賞作家が描く『扇島歳時記』(高浜寛)、剣術を追求する劇画家・とみ新蔵の『士乱〜彦斎と象山~』の2作品が堂々完結。そのほか、八月薫×鈴木涼生のコンビが贈る復讐譚『巨乳純情剣 紗希』など、魅力的な時代劇画が満載です!

【リイド社HP】https://www.leed.co.jp
【コミック乱 公式Twitter】https://twitter.com/gekkancomicran

ページトップ